忍者ブログ
主に落乱の感想やちょっとした日常等。
 
04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
03月
05月
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


結局まともに立てなかった一日だったので寝ながら表紙描いてました。
絵チャやメッセージなどで絵の描き方の質問なんかをちょくちょくもらうので、せっかくなので工程を解説していきます(やることないし)

①まず、簡単に描きたいもののアタリをとります。
丸と線だけの人もいますが、私は結構キッチリめにとらないと出来ない子なのでしょっぱなから普通に人間です。


ちなみに左は一番初めに描いた表紙の絵のラフです

②次に青芯で本気描きします。
顔、髪、胸板、腹筋 すべて書きます。まあ要は裸です。

このとき描いておいた方がいいのは おへそ と ひざ、ひじのしるし(影?) 股部分。
服のシワが描き易くなります。

③次は普通のシャー芯で服を着せます。

裸ネクタイな久々知^^

まあ、こうなります。
④あとはペン入れするだけ。


最後にシャー芯でかいたのを消せば青芯だけ残りますので、スキャンしやすい、と。いうかんじ。
青芯が残ってるとバランスおかしいところがわかるので重宝、かな?
同じ用量で竹谷も描きました。



そして裏表紙の二番目の工程で何プレイやねんwwwwwってなったのでのせておく。


面白い格好だ。


ちなみに色塗り後。



皆さんおわかりになるとは思いますが、普段マンガ描いてるときなんかにこんな面倒なことしてないです。
表紙だけです。表紙だけ。
少しでも上手く見せたい^p^

こんな感じです。
また質問等あれば出来る範囲でお答えしますので お気軽にどうぞー!

拍手[3回]

PR

のに生理痛の所為で何も手につきません
座るのも辛い

バファリンいっこもきかんやんけ・・・


拍手[0回]




スキャンした原稿にトーンはりはり。

トーンは楽しいですが、悩むし難しい工程だと思います…
私の場合普段から鉛筆書きしかしてないために、画面が白くない原稿に慣れてないので
背景をどうするかを一番悩みますね。

ちなみに一番好きな工程はツヤべたです。

拍手[0回]



新刊現室竹谷にします。
全頁描き直し+一部のお話の変更+小ネタ(入れれたらいいな)

本編だけで80Pは越えるので、売値が高つくと買い手があるか微妙ですが…
どうぞ買ってやってください。^p^

少なくともUPしてる奴よりは綺麗なはず、です。
あと反省点も改善しようと努力はしているので。

はー。がんばんなきゃなぁ。






拍手[1回]




たまたま四等分にした豆腐が二個あったのでのせただけなんですが。
szkさんの動画の久々知の台詞を思い出しました。


拍手[0回]

 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/17 志乃]
[07/30 芽依]
プロフィール
HN:
成瀬真琴
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R